スズキ新型カタナのデザインをイジってみました。
スズキ発表されたスズキの新型カタナですが、何ともバランスの悪いデザインです。
先ずは昨今のバイクの例に漏れず、やたらボリュームの有るフロント周りに対して、余りにスカスカなリア周り…。
こんな短くてちょん切れた上に極端な傾斜をしたリアシートが果たして本当に座りやすいとでも思っているのでしょうか?
リアシートは長いに越したことはありません。実用面でもコレじゃ余りにバランスが悪すぎます。
よって、この辺りを少しイジってみましょう。
コレがフォトショップでイジったモノですが、リアシートを延長するのと同時に、傾斜をかなり小さくしています。お蔭で、リア周りのスカスカ感も低減されていると思います。
あとは、ハンドルを下げてみました。やはりカタナというのは殿様乗りで乗るバイクじゃないんですよね・・・。
今の時代、旧車にしても、猫も杓子もパイプハンドルにする傾向がありますが、アレも正直如何なものでしょうか?
まあ、当然こういう改造する人は出るでしょうし、数年経ったら、メーカーも恐らくマイナーチェンジでこんな感じにする…と、今から予言しておきましょう。
スポンサーサイト