バンクーバーのバイクシェアと駐車事情
カナダ情勢人口増加の著しいバンクーバーでは、市内に限らず、私の住んでいる地域でも、駐車事情は非常に悪く、カローラクラスでも大き過ぎると思う位です。
それでも、家からそう遠くない地域では、大体どの辺に穴場が有る…とある程度目星を付けていました。
先日、その一箇所に行ってみたところ…その部分の多くが、最近欧米で流行している「バイクシェア」の駐輪場になっているじゃないですか!
このバイクシェアというのは、最初に一日分のレンタル料金を支払い、その後は使用時間によってクレジットカードにレンタル料金が加算される・・・というシステムです。
多くの場所で、最初の30分は無料となっている様なので、30分毎に自転車を返却すれば、最初の料金だけで乗り続けることも可能…というシステムです。
主に観光客には便利なシステムなのですが、観光地でもない私の家に近い辺りまでこんなものが進出してきました!
要するに、観光客ばかりでなく、市民にもソレを使えということなのです!
バンクーバー市は、街から車を追い出し、自転車に乗り換える様に促しているのですが、冬の寒さ、雨の多さを考えれば、そんなのは机上の空論も良い所です。
地下の暴騰から、年々多くの人が郊外に移転し、通勤時間が長くなっているというのに・・・。
更にマンションが増えているということは、即ち周辺に路上駐車が増えるということでもあり、パーキングメーターのある場所ですら、以前とは比べ物にならない位に場所の確保が困難になっています。
唯でさえ不足している駐車スペースを、こんなので更に占領されるのは、正直嬉しく無いですね…。
昨年パリに行った時、このシステムは毎日利用しましたが、パリでは最初の支払いが1.75ユーロと手頃で、しかも最初の30分が無料なので、非常に手頃な価格で利用できたのです。
ところがバンクーバーのソレは、最初の料金ですら10ドル近くします。
確実に人口が増え、車が増えているにも関わらず、更に駐車スペースを減らしてこんな物を増設するとは…運転する者としては、甚だ迷惑ですね…。
最低限、観光客の少ない、雨の多い冬の間は撤去して欲しいものです。
スポンサーサイト