自動車番付、トップ10に日本勢5ブランド 米誌が公表
ニュース 米国の有力な消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」が23日公表した自動車ブランドの総合ランキングで、トップ10の中に日本メーカーのブランドは五つが入った。
日本メーカーの最高は、2位の富士重工業「スバル」。昨年まで3年連続で首位だったトヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」は3位だった。昨年2位の「マツダ」は6位。日本が上位を占める一方、米国勢でトップ10入りしたのはゼネラル・モーターズ(GM)の「ビュイック」(7位)だけだった。
首位は、独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級ブランド「アウディ」。不正な排ガス規制逃れ問題に揺れるVWグループだが、アウディは保有者からの修理報告が少なかったことなどが評価された。
同誌は、自動車や家電製品の安全性チェックなどで信頼が厚く、米国の消費行動に大きな影響力を持つ。今回は、同誌の独自の走行試験や読者から寄せられた不具合の情報などをもとにランク付けしたという。(ニューヨーク=畑中徹)

しかし、こういうランキングを見ると、何時も不思議に思うのは何なんでしょうか?
あのアウディが一位???
日本車でもスバルがトップ…正直、全く信じられません。
更にホンダが10位でキアに負けている…一体どういう順位なんでしょうね・・・。
まあ、私自身、コンシューマーリポートは、眉に唾つけて見る様にしていますが、それにしても、何とも不思議なランキングです。
少なくとも、整備の経験のある人から見れば、全く信じられない結果でしょう。
日本メーカーの最高は、2位の富士重工業「スバル」。昨年まで3年連続で首位だったトヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」は3位だった。昨年2位の「マツダ」は6位。日本が上位を占める一方、米国勢でトップ10入りしたのはゼネラル・モーターズ(GM)の「ビュイック」(7位)だけだった。
首位は、独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級ブランド「アウディ」。不正な排ガス規制逃れ問題に揺れるVWグループだが、アウディは保有者からの修理報告が少なかったことなどが評価された。
同誌は、自動車や家電製品の安全性チェックなどで信頼が厚く、米国の消費行動に大きな影響力を持つ。今回は、同誌の独自の走行試験や読者から寄せられた不具合の情報などをもとにランク付けしたという。(ニューヨーク=畑中徹)

しかし、こういうランキングを見ると、何時も不思議に思うのは何なんでしょうか?
あのアウディが一位???
日本車でもスバルがトップ…正直、全く信じられません。
更にホンダが10位でキアに負けている…一体どういう順位なんでしょうね・・・。
まあ、私自身、コンシューマーリポートは、眉に唾つけて見る様にしていますが、それにしても、何とも不思議なランキングです。
少なくとも、整備の経験のある人から見れば、全く信じられない結果でしょう。
スポンサーサイト
コメント
No title
棺桶に片足突っ込んで死に掛けてるトラック運転手達の為に早くトラックに搭載してやれよと思いますね・・・
2016-02-27 21:05 Monji URL 編集
No title
普通、そういうハイテクって、先ずはトラックから始まるものだけどね。それにしても、アウディがトップって...。
2016-02-28 02:34 消え行くアメリカ車たちを追って URL 編集
No title
「ショールームのお姉さんが美人です」ランキングですか?
あまりにも公平さに欠けますよねこの調査。無作為のアンケートならば尚更 信用性はないですね。アウディが1位って何をもってして満足度が高いのか…
アウディには縁のない私でも解ります。
2016-02-28 07:45 エキセントリックパパ URL 編集
No title
仮にトヨタやホンダがこの程度の満足度の割に、あれだけ街で見かけるのは、何なんでしょう?
まあ、高い車買ったから、満足度が高い?
トヨタは安いから満足度が低いとか...。まあ、一つ言えるのは、近年、販売に苦労しない日本車はサービスが悪く、苦労しているアメ車はサービスが良い...なんていう統計も有りますが...それにしても、アウディやポルシェってのは不思議ですね。
2016-02-28 10:36 消え行くアメリカ車たちを追って URL 編集